2025-01-01から1年間の記事一覧
万博イタリア館に行けなかった方に朗報!「天空のアトラス イタリア館の至宝」が大阪市立美術館で開催 見どころ & “ここがすごい”ポイント 場所や開催期間、料金は?予約はいつから開始? 予約の落とし穴に注意!チケットは必ず日時指定をすること! 【超重…
【関西パビリオン徳島県への招待状】 まずは腹ごしらえ!徳島ラーメン東大で地元の味を堪能 阿波おどり会館で感じる“熱気の続き” 眉山山頂で街を一望!鬼滅の刃コラボカフェも必見️ ホテルサンルート徳島で“癒しとご当地グルメ”を満喫 【阿波の彩り びざん】…
ずっと行きたかったイタリアパビリオンですが 人気すぎるのでずっと見送ってました。 やーっと予約が取れたので行けました❣️ その期待以上❗️ 写真撮る手が止まらなないくらい 素晴らしいパビリオンでした❤️ 万博6回目で人気パビリオンはほぼ制覇した私ですが…
京都についにチームラボが誕生!オープン初日に訪れて感じた“長い待ち時間の先の感動”とは 行く前に絶対知っておきたい!チームラボ京都の営業時間・料金・そして注意すべき持ち物リスト 日本最大級のスケールに圧倒!3フロアに50作品以上、初めて行く人は時…
「大阪・関西万博デザイン展」開催前日に「こみゃく」産みの親「引地」さんから突然の発表! 2025年10月1日(水)から19日(日)まで、大阪・江之子島文化芸術創造センター(enoco)で「大阪・関西万博デザイン展」が開催されます!阿波座駅からすぐ近くの場…
入場予約はどんどん埋まっている… でも諦めないで!「2日前の朝7時」に枠が追加される 6:59時点の空き情報 7:01時点の空き情報 7:02時点の空き情報 7時に入るのはNG!待機室にとばされるので6時半5時ログインがベスト! 待機列で間に合わなかった場合は、チ…
こんにちは 大阪・関西万博の公式キャラクター「ミャクミャク」と、淡路屋の名物駅弁「ひっぱりだこ飯」がコラボした限定弁当。 これが可愛くて!欲しくて兵庫まで行って購入しようと思ってました。。。 が!!なんと京都駅で売っているとのこと!! 公式発…
【I'm donut?京都】2025年9月13日オープン!話題の生ドーナツ店が河原町に登場。待ち時間は6時間!? 整理券の取り方はQRコード方式!整理券はテイクアウト専用なので注意!イートインは列に並ぶ必要あり。 イートインをしたい方 テイクアウトをしたい方 …
万博チケットの「未使用分」を当日券に交換できる制度がスタート 2025年9月27日(土)から、大阪・関西万博では「未使用チケット」を当日券に交換できる特別制度が始まりました。これは、すでに販売終了となったチケットの救済措置として導入されたもので、…
「大阪・関西万博のチケットが全然取れない…」と困っていませんか?特に朝イチ9時入場や週末チケットは競争率が高く、公式サイトを何度アクセスしてもエラーや売り切れ表示で心が折れてしまう人も多いはず。 でも安心してください。実は「属性別」にチケット…
サウジアラビア館のナショナルデーコンサートで登場した ミシャール・タマー (Mishaal Tamer) さん!あの日の会場にいた方なら「誰このイケメン!?」ってなったはず(笑)ディズニーに登場する王子様みたい✨ 「突然現れた超絶イケメン!」とSNSで話題になる…
2025年9月23日、大阪・関西万博の会場内にある「Matsuri」会場で、サウジアラビア ナショナルデーを祝う記念コンサートが開催されます。 2025年大阪・関西万博で、第95回サウジアラビア王国ナショナルデーをともに祝いましょう。サウジアラビアの歴史、変革…
万博で「9時入場」を取りたい人は多いと思いますが、現状かなりハードルが上がって全くとれない状態です。公式チケットの9時枠は瞬殺で売り切れ、その他の時間帯も会期終盤になり満席になりつつあります。 そのため、イタリア館、PASONA、テックワールドなど…
大阪万博に行かなくても体験できるサウジアラビアの文化・食・歴史 なぜサウジアラビア館? 開催概要 体験できること ① サウジの歴史を巡る「体感マップ」 ② サウジアラビアの方との記念撮影 ③ サウジコーヒー&デーツ試食 ④ メッセージボード スケジュール …
【マレーシアパビリオン】 日本の竹5,000本を使って作られた独特の建物は建築家の隈研吾が手掛けたパビリオン。 遠くから全体を見るとリボンの形状になっているそうです。 マレーシアらしい自然を感じる。 マレーシアパビリオンで展示されている本物さながら…
ウーマンズパビリオンとは?カルティエと日本館の隣に登場 外観デザインと資材の秘密|ドバイ万博から大阪、横浜へつながるストーリー 予約方法と待ち時間|要予約?並べば入れる? ヘッドセットで楽しむ没入型ストーリー体験、、のはずが音声ガイドの指示を…
サウジのレストランは大阪万博の中でもトップクラスに行く事が難しいです。 だけど一回は行ってみたい♡ この超最難関を突破するために、YouTubeや Xなどから情報収集ℹ️したり、当日のシュミレーションを何度もしたり事前準備をして当日臨みました。 実際の私…
アースマートとは?場所・予約方法と基本情報 見どころ満載!魚の群れや瓶詰め食材の展示 圧巻!日本人が一生で食べる卵の数を体感 いのちのはかりで学ぶ 蜂蜜やコーヒー2050年問題 世界の食事情を知る展示 ウクライナ家族のレシート 未来の食体験!寿司・お…
2025年10月13日(月・祝)、ついに大阪・関西万博が閉幕を迎えます。その最終日を飾るファイナルイベント「JR西日本グループ presents ありがとうと旅立ちの祭典 ~THANK YOU for ALL~」が、EXPOアリーナ「Matsuri」で開催されることが発表されました。 こ…
パソナ館が完全予約制に 新ルールの詳細(9/17以降) 当日予約の攻略ポイント 確実に体験する裏ワザ:ツアー利用 まとめ パソナ館が完全予約制に 大阪・関西万博で人気の「パソナ館」が、2025年9月17日(水)から完全予約制に切り替わります。これまでは並べ…
初めて万博に行くけど、どのパビリオンが予約できるのか? どのパビリオンの予約が難しいのか? 当日はどのパビリオンがいつ開放されるのか? そんな方に私が大阪万博に何度も足を運んでわかったパビリオンの当日予約開放表と予約難易度をまとめました。(日…
予約不要?アゼルバイジャンパビリオンの待ち時間・混雑状況 館内展示は織物や民族衣装が見どころ! アゼルバイジャンカフェはとってもおしゃれ!吉村知事も紹介した『プロフおにぎり』はおすすめ! 夜のアゼルバイジャン館はライトアップが映える! 予約不…
【SUNTORY PARK CAFE】☕️ 万博で歩き疲れて暑いし休憩したい! という時にオススメのカフェがあります! サントリーが手掛けるカフェ! 『サントリーパークカフェ』です。 ウォータープラザマーケットプレイス西の一階にあります。 2階はサントリーとダイキ…
真っ赤な球体が特徴のシンガポール館は予約不要のパビリオン。待ち時間はどれくらい? シンガポール館の中はどんな感じ?夢を表現してみよう! シンガポール館のレストラン「シオック!カフェ」 真っ赤な球体が特徴のシンガポール館は予約不要のパビリオン。…
カナダパビリオンは予約必要? カナダ館の中身を現地レポ!タブレットを持って氷河の世界を体験 カナダのソウルフードプーティンとメープルシロップのソフトクリームはオススメ! カナダパビリオンは予約必要? カナダは予約可能なパビリオンですが、当日並…
エジプト館3時間待ちの噂は本当?実際の混雑状況 朝一西ゲート入場がおすすめ!待ち時間10分で入れた体験 エジプト間の中身は?近代的なエジプト紹介を映像で紹介。グループごとの展示なので比較的ゆったりした雰囲気 エジプト館展示全体の感想 エジプト館3…
「忘れられないベルギーワッフルを再び!ベルギーパビリオン&レストラン体験記」 朝イチで向かえばスムーズ入館、待ち時間の目安 ベルギーパビリオンのレストラン「Revive リバイブ」の人気メニューを現地レポート!どれも美味しくてベルギー料理に感動! …
開幕当初にお気に入りだったトルクメニスタン館と今の混雑状況について パビリオンに入らないと利用できないレストラン『SUPRA』への挑戦 レストランに辿り着くまでに必要な2〜3時間以上の待ち時間の実態 館内の雰囲気や座席数の少なさとテラス席・店内席の…
大阪・関西万博でパビリオン見学は楽しいのですが、そこに併設するカフェ☕️やレストラン️も行ってみたくなります♡本場の味を体験できるチャンスです 私はカフェ・珈琲巡り☕️が好きなので今回はそこに焦点を当ててパビリオンを巡った記録になります。(入れな…
【アラブ首長国連邦パビリオン】 『アラブ首長国連邦』は日本の表記で 英語表記は『United Arab Emirates』長いから略して『UAE』ですね ・アブダビ ・ドバイ ・シャルジャ ・ラス・アル・ハイマ ・フジャイラ ・アジュマン ・ウンム・アル・カイワイン 7つ…