ゆこの気ままな京都暮らし

旅行とカフェ巡りが大好きです❤️☕️ 好きなものを気ままに投稿していきます。

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

【大阪・関西万博】イタリア館は私の中でNo.1パビリオン!|アトラス・カラヴァッジョ・ダヴィンチの作品を日本で見れる感動✨3時間の待ち時間を短縮する今後の予約戦略は!?

ずっと行きたかったイタリア🇮🇹パビリオンですが

人気すぎるのでずっと見送ってました。

やーっと予約が取れたので行けました❣️

 

その期待以上❗️

写真撮る手が止まらなないくらい😍

素晴らしいパビリオンでした💚🤍❤️

万博6回目で人気パビリオンはほぼ制覇した私ですが、その中でもNo.1のパビリオンでした。本物の芸術品が日本で観れるなんで凄すぎる!

 

ぜひお勧めしたいパビリオンなので、この記事ではイタリア館に特化して

①イタリア館を予約する5つの方法

②イタリア館の現地レポート

③本場のピザ&ジェラートの“食の魅力”

を解説します。

 

f:id:Yukonosuke:20250512143936j:image

【イタリア館の予約方法】

休日に行ってきたのですが、当日並ぶとなると3時間も待つそうです。確かに3時間並ぶ価値はあるのですが、他にも素晴らしいパビリオンはたくさんあるので、事前に予約することをおすすめします。

イタリア館専用公式アプリ

イタリア館の予約は万博公式とイタリア館専用のアプリがあって、今回はアプリの方から予約が取れました。

【公式アプリのダウンロード】

ios: 

Italy Expo 2025 – 公式アプリ

Italy Expo 2025 – 公式アプリ

  • Commissariato generale di sezione per la partecipazione italiana a Expo 2025 Osaka
  • 旅行
  • 無料

apps.apple.com

 

android:

play.google.com

ただ、認知が拡大したこともあり、ほぼ全ての日程が完売しておりキャンセル枠も空く気配がありません。これから予約される方は、イタリア館公式アプリではなく、通常の万博サイトから予約することをお勧めします。チャンスは以下の4回です。

  • 2か月前抽選(2ヶ月前までに申し込み必要)
  • 7日前抽選(7日前までに申し込み必要)
  • 空き枠先着予約(3日前から前日までに申し込み必要)
  • 当日登録(入場後10分後に申し込み可能)

初めての方におすすめ。2か月前抽選と7日前抽選

こちらは運次第ですが、先着予約に比べると自分の好きなタイミングで予約できるため、特に初めて万博に行かれる方は抽選予約でイタリア館を選ぶと良いです。5つまで選ぶことができますが、おすすめは「遅い時間帯」です。予約の倍率が高いのは午前中や日中のため、倍率の低い17時以降で5つ候補を出しておくと比較的抽選が取りやすいです。これはイタリア館だけではなく、全てのパビリオン予約において有効です。

空き枠先着予約はなかなかハード

4月の時点ではそこまで予約サイトにアクセスする人も多くなかったせいか、3日前の0時に先着予約のアクセスしても待ち人数は2000人程度でした。

それが5月に入って認知も高まったせいかなんと20倍の4万人待ち!時間にして1時間以上待つ必要があります。3日前の予約でイタリア館の予約をしたい方は、必ず1時間以上前から予約画面に入れるようにしておいた方が良いです。ただ、争奪戦なので人気パビリオンは予約できない可能性の方が高いです。

空き枠先着予約だと、開始して1時間程で予約枠なくなっていました😱



最後の予約チャンス!?ただ意外と穴場な当日予約

空き枠先着予約でイタリア館の予約ができなかったとしてもまだ当日予約があります。

 

下記は朝9時15分頃のイタリアパビリオンの空き情報です。15時まではほぼ埋まっていたのですが、15時以降は意外と当日予約でもいけることがわかりました。ということは??

15時以降の予約がおすすめです!

 

多くの人は午前中やなるべく早い時間帯に予約をとりたいため、競走倍率も高くなります。空いていたとしても秒単位で予約がとれなくなります。本気でイタリア館の予約をしたい方は、最初から倍率が低い15時以降の予約がおすすめです。

 

予約チャンスはここまでですが、朝一でいけば予約せずにそのままイタリア館に直行すると10-30分程度で入れます。並んでいる時にスマホの当日予約で他のパビリオンを予約すればさらに効率的!

【2025年5月25日追記】

5/24のイタリア館はなんと最大6時間待ちだったそうです。全パビリオンの中で一番人気のパビリオンだと思います。

 

【2025年5月26日追記】

公式から予約が5/31までとなっているため、6月以降の予約に関してはできない可能性が高いです

私も6月の7日前抽選予約をしようとしたらイタリア館が見当たりませんでした。6月以降は当日朝から並ぶのが確実かもしれません。逆に予約枠がなくなるので、その分並んだ時の待ち時間が少なくなるかもしれませんね!

イタリア館の予約に関しては最新の情報が分かり次第反映していきます。

【2025年6月4日追記】

なんとイタリア間予約が再開したようです!

ただ予約できないときもあるみたいなので最新情報を常にチェックしておく必要がありそうです。予約画面の最初の画面に「イタリア館」は表示されるので検索不要で確認できます。深夜2時とかに解放されているケースもあるため、3日前予約が取れなかった方は特にチェックしておきましょう。ラッキーなことが起こるかもしれません!

yukonosuke.com

 

他の予約可能なパビリオンについても予約難易度や参考待ち時間と共にまとめたので予約戦略の参考にしていただければ嬉しいです。

【大阪万博のパビリオンの予約難易度をまとめた記事はこちら】

yukonosuke.com

実際に行ってみてわかった、イタリア館のアートの凄さ

f:id:Yukonosuke:20250512151209j:image

イタリア🇮🇹は旅行✈️で行ったコトあるけれど

行き尽くせないから何度でも行きたい‼️

 

イタリア料理は美味しいし😋

美術館は素晴らしいし、建物🏛️や街並みは

美しいし人々は陽気だし〜って好きな国です。

(スリ被害にあいそうになって怖い思いもしたけれど😱)

f:id:Yukonosuke:20250512151856j:image

今回のイタリア館は現地に行かないと会えない

貴重な作品がわざわざ日本🇯🇵に

やって来てくれるというのが話題ですね!

f:id:Yukonosuke:20250512152334j:image

イタリアと言えばサッカーも‼️

有名選手のサイン入り✍️⚽️🥅

f:id:Yukonosuke:20250512152915j:image

この階段の右のお部屋に入ると、、、

f:id:Yukonosuke:20250512153001j:image

わぁ⭐️

ここは美術館なの?

万博会場からイタリア🇮🇹へタイムトリップ

したみたい🥰

f:id:Yukonosuke:20250512154534j:image

古代ローマ時代の彫刻‼️

『ファルネーゼのアトラス』

 

他にも作品あるのに

ここだけ圧巻のオーラを放っています🌈

 

これがレプリカでなく本物というのが

とんでもなくすごいコトですね!
f:id:Yukonosuke:20250512154537j:image

サイドから見てみる!

 

肩に天球儀🌍を担いでいるのです。

筋肉がすごい💪

f:id:Yukonosuke:20250512154530j:image

逆サイドからも🫣

後ろからの景色🫣

セキュリティの人が

見張ってますよ〜😎

f:id:Yukonosuke:20250512154525j:image

時間⏳になると次のグループが

入ってくるので移動になりますが

名残惜しくて何度も振り返っちゃう😘

f:id:Yukonosuke:20250512160018j:image

次の作品はカラヴァッジョの名作🖼️
f:id:Yukonosuke:20250512160025j:image

『キリストの埋葬』

こちらはバチカン美術館が所有している作品🖼️

 

今にも動き出しそうなくらい

リアルに描かれていてホントにすごい❗️

f:id:Yukonosuke:20250512160029j:image

先日、バチカン市国の新しい教皇が選ばれて

世界中が注目していましたね!
f:id:Yukonosuke:20250512160022j:image

進んでいくと、もう一度

「ファルネーゼのアトラス」のお尻だけ

拝めます🙏

f:id:Yukonosuke:20250512161818j:image

イタリア🇮🇹の映像コーナーを巡って、、、
f:id:Yukonosuke:20250512161759j:image

イタリア🇮🇹と言えばフェラーリ!🏎️

車関連の作品の展示もあり。

 

このエリアは次の目玉作品レオナルドダヴィンチの直筆スケッチを見る列でものすごく

滞留しているので結構待ちました。

f:id:Yukonosuke:20250512161803j:image

薄暗い場所に展示されていて

スタッフさんが順に誘導しています。

f:id:Yukonosuke:20250512161756j:image

細かい部分まで描き込まれていて

じっくり見たいけどね。
f:id:Yukonosuke:20250512161811j:image

みんなが覗き込むように

見たいから時間かかっちゃうのは

仕方ない。

 

そうそう‼️

またイタリア館🇮🇹に新しい作品が

追加されるそうです。

 

ミケランジェロの彫刻『復活のキリスト✝️』

5月18日から10月13日まで。

 

また来たいなぁ‼️

 

これはさらにイタリア館の予約が取れなくなっちゃう予感🤣

 

見終わったらエレベーター🛗に乗って

3階まで移動になります。
f:id:Yukonosuke:20250512161815j:image

3階のレストラン前に抜けるので

入りたかったけど1時間以上待つというので

諦めた。

先日は朝一で行ってみたらまだオープンしてなかったし🤣

なんかいつもタイミングが合わないのー🤣
f:id:Yukonosuke:20250512161807j:image

おしゃれなイタリアン🍕レストラン🍽️

美食の国🇮🇹のイタリアンだから

どんだけ美味しいのか気になるーーー😆

 

本場のジェラート・ピザで感動した「食の魅力」

f:id:Yukonosuke:20250512164944j:image

イタリア🇮🇹のジェラートが食べたくなって🤍
f:id:Yukonosuke:20250512164940j:image

さすが👍

めっちゃ美味しい😋

(ビスコッティが付き)

ホットラテにも合います!

f:id:Yukonosuke:20250512165816j:image

イタリア館はフードだけでも来てたりして🫶
f:id:Yukonosuke:20250512165820j:image

レストランは11時🕚オープンだった。
f:id:Yukonosuke:20250512165813j:image

フードトラックでドーナツとピザ🍕

 

このピザ🍕小さいのに1700円は高い?

と思ったけど、、、
f:id:Yukonosuke:20250512165809j:image

味は最高に美味しいのです。

 

でも割高だから

ピザはレストランで食べた方が良いかもしれない🧐

 

イタリア館🇮🇹レストラン🍽️は

絶対リベンジしたいです❣️

 

ではまた〜👋

 

【万博の実体験レポートはこちら】

 

yukonosuke.com

 

yukonosuke.com

 

yukonosuke.com

yukonosuke.com

 

yukonosuke.com

 

yukonosuke.com

 

yukonosuke.com

 

yukonosuke.com