2025-06-01から1ヶ月間の記事一覧
オーストリアといえば! 音楽は誰も知ってるモーツァルトやベートーヴェン♪ 芸術️の都、中世の街並みが美しい首都ウィーン カフェメニュー☕️ではザッハトルテ そしてこのユニークなデザインのパビリオン 全部私の好みです❤️ パビリオンの五線譜のパーツはオ…
25年後の自分に会える『リボーン体験』 怖いけれどやってみたい❗️ その日がついにやってきました〜 大阪ヘルスケアパビリオンは予約必要?攻略方法は? カラダ測定ポッドで自分の健康状態を診断。近未来の技術を体験! ミライのじぶんで25年後の自分に会…
【モナコパビリオンワインバー】 【ワインバーオテル・ド・パリ・モンテカルロ】 【モナコパビリオンワインバー】 大屋根リング上から見渡すと、正面にちょっと気になるパビリオン❤️ 『モナコ公国』のパビリオンです! ガラス張りの建物の上の階におしゃれな…
セルビアパビリオンってどんなところ?予約は必要? 遊んで学ぶ体験ゾーン!ビー玉トリック&アバター作成が楽しい! セルビア館カフェ徹底ガイド:セルビアのカフェは安くて美味しい! セルビアパビリオンってどんなところ?予約は必要? 西ゲートから近く…
大阪・関西万博開催記念で京都・奈良・大阪で 今年の4月26日(土)から6月15日(日)まで開催されていた『日本国宝展』へ行ってきました。 私が気付いたのはもう開催が終わろうとする頃で、、、 京都国立博物館に連日、今までに見たことないくらいの長蛇の…
Better Co-Beingはどんなパビリオン? Better Co-Beingの最適な時間帯は?予約は必要? echorb (エコーブ)のリアルな動きに驚きと感動!いざ共鳴の旅へ パビリオンのプロデューサー宮田裕章さん本人も登場!? 感動のラスト!晴れの日にだけ見れるパビリオ…
1年で4日しか食べることのできない!伝説のしみだれ豚饅とは? 2025年のしみだれ豚まんの販売期間は? 行列必須のしみだれ豚饅の場所と購入方法 しみだれ豚饅の気になるお味と価格は? 1年で4日しか食べることのできない!伝説のしみだれ豚饅とは? 京都…
台湾発の民間パビリオン「TECH WORLD」の予約方法は? TECH WORLDの気になる中身を現地レポート TECH WORLDの気になるショップやフードは?豪華な来場者へのプレゼントも? 台湾発の民間パビリオン「TECH WORLD」の予約方法は? 場所は西ゲートからが近い、…
予約最難関のモンスターハンターブリッジ(モンハンブリッジ)の予約方法は? 当日予約は最後のチャンス!ガンダム式の予約解放時間は? 予約も厳しければルールも厳しい!モンスターハンターブリッジの中身は? 謎に包まれたモンスターハンターブリッジの体…
東ゲートにほど近い場所、大屋根リングの外側に位置する『関西パビリオン』がじわじわ人気になっています‼️今回は関西パビリオン内にある「アフタヌーンティ」を体験してきたので、予約方法や価格、内容を現地レポートします。 関西パビリオンは予約必要? …
アフタヌーンティで色々と話題にあがっていた英国パビリオン(イギリス館)。あれから少し経って改善したみたいなので実際に体験してきました。 イギリス館は予約必要? イギリス館ってどんなところ?パビリオンの中身を現地レポ 気になるイギリス館のショッ…
PASONA館は予約必要? パソナ館の現地レポート。アトムとブラックジャック。そしてiPS心臓は必見! 虹色に光り輝く化石「アンモライト」 巨大スクリーンでアトムとブラックジャックが夢の共演 ついにお目当ての「iPS心臓」「iPS心筋シート」世界初の展示 パ…
前回、私がイタリア館に行った時は追加で展示されている『✝️キリストの復活』像のお披露目の前日だったので、ギリギリ見れなくて残念でした。 ますます行けなくなっているイタリア館に 追い討ちをかけるように6月からは予約自体が停止と聞いて、もう絶望感…
万博花火に実際に行ってきて、多くの感動と学びが得られたので今回はまとめて記事にしました。次回来られる方の参考になれば嬉しいです。 大屋根リングの上で観る花火が最高でした✨✨#大阪万博 pic.twitter.com/hXoozEKPs6 — ゆこのすけ@京都カフェ巡り☕️万博…