餃子🥟が好きな人は多いかと思います。
うちの家族も餃子が好きで京都でも餃子の王将から話題の餃子屋さんまで、しょっちゅう行ってます😋
そんな餃子屋さんでビックリするコンセプトのお店が京都にあるって知りました‼️
銭湯♨️✖️サウナ♨︎✖️餃子🥟
そんな餃子屋さんあるのー⁉️😆
なんでも餃子屋さんの奥に完全予約制
(80分)の貸切銭湯あるんだとか。
餃子とサウナ⁉️
どゆことー⁉️
サウナ好きの旦那さん、早速予約してました📝
(自分の誕生日🎂の日に)
※専用予約サイトか電話☎︎で予約です。
人気みたいで結構予約埋まってるそうですよ。
男友達と行くので私はご飯だけご一緒に🥢って
なりました。(混浴は出来ません!)
こちらは京都の夷川通りにある
『夷川京都なかじま』
実は勘違いしていてサウナがあるのは
『なかじま団栗店』なのに、、、
※団栗←どんぐりって読むのに、だんくりって思ってました😅
恥ずかしい💦
団栗店で予約してるのに夷川のなかじま店、違う店舗に行ってしまって食べてる最中に間違いに気付いた‼️🤣
なので、お食事編は『夷川なかじま』になります💁♀️
こちらの店舗は前を通る度に気になってました。
ランチタイムは混んでると言うウワサも聞いていて、、、。
実際、初めて行った感想は地元の人に愛されてるお店だなーと思いました。
常連さんの家族連れとか、お持ち帰りのお客さんとか途切れずやって来ます。
そしてお店の人が元気いっぱい‼️
ここの注文方法が面白いです🤣
自分で手書きで書いて、それを店員さんに渡すスタイル。
📝2枚複写式になってて、下から上に書いていってとお願いされます。
これが話題のビールです😳
🍺のジョッキが芸能人の名前のがやってくる。
誰の名前で来るかっていうので会話も盛り上がります⤴️
注文したら次から次へとすぐやって来た‼️
何頼んでも当たりです🍀
おいしー❤︎
餃子🥟のメニュー名がこれまた斬新で面白いです✨
📍ぎょうざディープ(にんにく🧄有)
📍ぎょうざフレンチ(ニンニク🧄無)
どっちも美味しいのでお好みで♡
油少なめでカリッと焼き上げてる餃子は
すごく美味しいのでお代わり何皿もしました。
グループで行ってシェアすると色々食べれて良いです。
茹でぎょうざもつるんって食べれちゃいます。
(飲み物?🤣)
私はパクチー大好き💚だけどキライな人は無しでも注文出来ます)
このレバーも、そこら辺のとは違う‼️
大きめだし味が深い。
レバーって好き嫌いが分かれるけど、一回試してみては?と思いました。
可愛いミニハンバーガー🍔もあったよ♡
餃子屋さんのメニューにあるの感動🥺
焼きそばももれなく注文‼️
大食いチームで行ったのでハイエナのように食べ尽くしてました🤩
そして散々食べた後に
予約してた店舗と違うーーー‼️😱
って気付いた大失敗な話ですが、、、
お店の人との会話で気付いてビックリ‼️
でもよくあるんですってー😂
男性陣、慌ててタクシー🚕で行って、間に合ったそうです。
(ここからはお友達の写真を拝借)
餃子なかじま団栗店
店の奥に貸切のサウナがあるって
なかなかディープなお店です😳
清潔感あって綺麗だったそうです✨
ダイソンのドライヤーやヘアアイロンまで置いてあったそうな🤠
貸切なのですが混浴はダメで、、、
でも少人数でご家族、気の置けない仲間って書いてあったので、詳しくはお店へ☎︎
私の通ってる美容院の担当のお兄さんは
ガッツリ上半身にオシャレなタトゥーが入ってるので、ここなら気兼ねなく利用出来るんじゃないですか?って
この情報を教えてあげたら喜ばれました❣️
(京都人だけど知らなかった)
私は高温サウナや水風呂が得意じゃなくて、『ととのう』の意味が、分からないのですが、、、
ロウリュウが出来るとか?
みんな楽しかったらしい🤗
行った男性軍は『ととのった』そうです😆
旦那さんも、お友達も口を揃えてここ最高‼️
と言ってましたー。
面白いのがお風呂の横に小窓があってお酒とか飲み物を注文出来て、飲みながらお風呂に入れるっていう‼️
(小窓のすぐそこは他のお客さんの席なので立ち上がったら見えちゃうから注意だそです‼️🤣)
美味しい餃子🥟が食べれて、サウナも楽しめる‼️
そんな不思議なお店が京都にありました。
気になった方、チェック☑︎してみて下さいね😆
【餃子なかじま 本店 サウナなし】
【餃子なかじま 団栗店 サウナあり】