昨日は七夕さんでしたね🎋
七夕シーズンに販売される限定の和菓子🍡
ずっと食べてみたい〜♡と思っていた
京都老舗の和菓子屋さん
『七條甘春堂』さんの美しい羊羹『天の川』🌌
今年は購入できましたー🙌
京阪七条駅から徒歩で4〜5分ほどの
場所にある『七條甘春堂本店』
甘味処の喫茶と和菓子体験教室をお隣に
併設しています。
手の込んだ工芸菓子のラインナップで
お花や金魚の羊羹とかお饅頭、上生菓子、お煎餅などなど色々な種類の和菓子があるので見ていて楽しい🍡
ポケモンコラボの商品販売してる時は
あっという間に売り切れちゃったりです😂
こちらが人気の『天の川🌌』
店頭販売は毎年6月から販売開始で
オンラインは5月中旬頃から購入出来ます。
(季節ごとに様々な美しい羊羹が出るので
楽しみです♪)
贈り物🎁としてもピッタリ✨
宅急便で配送📦🚚しているので
店舗に行かなくても購入可能🉑
私は自分のご褒美用にお買い上げ〜🛍️
食べちゃうのがもったいない😂
ホントに綺麗でうっとり😍
どうやったらこんな作品が出来るのか?
もはや芸術品です✨
北海道在住のお友達に話したら気になったみたいで早速サイトを覗きにいってました。
天の川🌌が北海道へ旅立つかも知れません😆
そして週末に出町柳商店街でローカルな七夕イベントが開催されていたので、ちょっと寄ってみました。
出町柳の商店街はいつも活気があって
個性的なお店が並んでて通り抜けるだけでも
楽しい♪
脇道それてもまた人気のカフェなんかも
あるし、いつも行列している
あの有名な豆餅の『ふたば』さんも‼️
正確には『出町桝形商店街』です。
近隣の小学校、幼稚園、保育所の子供達が描いた短冊で彩られているそうです。
商店街組合の方々が主催する綿菓子や金魚すくいとかお祭りの屋台が出ていて沢山の子供たちで賑わっていてすごい熱気でした。
私は暑すぎたのでカフェに入りましたよ〜☕️
【出町座】
ここは🎬映画館なんです‼️
ミニシアターで
一階は本屋さん📚とカフェを併設
カフェは『出町座のソコ』っていう
店名がおもしろーい😆
本屋さん名は『CAVA BOOKS』📖
オフィス、ギャラリー、フリースペース
スクール(シネマカレッジ京都)といった
構成になってました。
刺さる人にはたまらない雰囲気な場所✨
前から気になってたから
初めて入って面白かったです😉
今度は映画🎬も観てみたいな❣️
今年は京都のローカルな七夕🎋体験に
なりました〜♪
すっかり忘れてたけど空を見上げたらホントの
天の川🌌って見えたのでしょーか?😆
ではまた〜👋