【ROKU KYOTO LXR Hotels & Resorts】🏨✨
こちらはヒルトンのラグジュアリーホテルです⭐️
ロク京都のアフタヌーンティーに行ったときの
お話です🫖
2021年9月に開業した時から気になっていて
ずっと行ってみたいなーと思いながらも
場所が京都市内から少し離れた所にあるので
また今度、いつか行こう、
と後回しにしてました🤭
まだ2年ほどしか経ってないから、とても綺麗なホテルでした🌈
アフタヌーンティー🫖はホテルのレストラン
【TENJIN】
ここでアフタヌーンティー🫖の予約をしました🌹
スタイリッシュな店内🥂
私はソファー席でした。
大きな窓から右手にチャペル💒が見えます✨
山の中に佇んでいるホテルなので
🌳森に囲まれ自然豊かで空気まで
清々しいです🌿🕊
おそらく人気の席はテラス席やテラス席に面した
「Engawa」です。
「Engawa」席は公式サイトから予約しても席の指定は出来ないと記載されてますが、、、
ヒルトンオナーズのクレカを保有してるとか
きっと何か裏技がありそうですね💡🤭
こちらがメニューです☝️
『Kitayama Sugi』
京都府の木🌳として制定された「北山杉」
北山杉をイメージしたティスタンドの
アフタヌーンティー🫖🌳
じゃーん🙌
見目麗しいアフタヌーンティーです🫖
(写真は2名分)
壱から陸の段のラインナップ🍽
スイーツからセイボリーまで
ひとつひとつ凝ってました🍴
一見、少なめ?と思いきや
最後の方になったらお腹いっぱいになりました😋
敷地内はものすごく広くて
周りは山に囲まれているから都会の喧騒とは
無縁です。
何がオススメかというと
場所が京都市内から離れていて
歩いて気軽に行ける所にないので
観光客で混雑するといったことは全くなく
落ち着いた雰囲気でリラックスできるとこが
良いな❣️って思いました。
帰りのタクシー🚕を呼んでもらいました。
ここで待ってて下さいと言われて
周りを観察していると、、、
ここはチェックインするお客さんの待機場所になってるみたいで、なぜか謎の舞妓さんが居て、お客さんと一緒に写真を撮るおもてなしをしてました📸
そんなサービスあるのねと気になりすぎて
めちゃ見てしまった😳
今回はアフタヌーンティー🫖で宿泊はしていないけれど、すれ違うホテルスタッフの方々はみんな気持ち良く挨拶して下さったり、すぐ目線に気付いて来てくれるところ、森の中に佇む静かな環境、空気が綺麗で鳥の声が聞けたりと非日常を楽しめる素敵な環境だなと思いました⭐️
今度はロク京都の宿泊プランで来てみたいけど、一泊10万は軽く超えるので特別な時だなー🤣
いつかそのチャンスが来たら、絶対ブログに書いて自慢します🤭笑
ロクホテル京都の近くの観光スポットは
今宮神社⛩や金閣寺が割と近いです❣️
私はこの後、京都府立植物園に行きました🚕
お腹いっぱいになりすぎて、歩きたい気分でした🚶♀️
その日は珍しいライトアップ💡日で、20時までオープンしていて、いいねーなんて言ってたけど
風が冷たくなってきて
日が暮れる前に帰りました😂
この時はチューリップ🌷が見頃でした♡
京都府立植物園は入場料200円ってお安いのです👛
四季折々のお花が咲いてるから、何回来ても楽しいです🌼
ピクニックセットを持って来ようと思って
毎回忘れる🤣
アフタヌーンティー🫖からの植物園🌷
こんな組み合わせも出来ちゃう京都でした✨
ではまた〜👋