明けましておめでとうございます🎍
ゆこの気ままな京都暮らしブログをいつも
読んで頂きありがとうございます💚
今年もきっとのんびりマイペースな投稿になると思いますが、どうぞ宜しくお願いします🤲
さて、今年はうさぎ🐇兎年🐇
どこの神社へ初詣行こうかな⁉️
と思ったらやっぱりうさぎ年にちなんだ神社に行きたくなりますよね🥰
京都ではうさぎ神社🐰⛩で有名な
『岡崎神社』がオススメなんです💛
が、、、、
今年は人気すぎてとんでもない状況に😱
こんな岡崎神社は見たコトなーい🤣
1月3日、何も調べずに向かってみると、、、
ぎぇぇぇーー😱
なに❓この行列は❓
300メートルか400メートルくらい⁉️
長ーい列が続いてました💦
係員まで雇って交通整理してます。
ディズニー並み😂
しかも5時で神社⛩は閉まるのに、並んだの4時頃。。。
「今並んでいる方は御朱印やお守りが買えない可能性が、ある事をご了承くださーい‼️」
って、メガホン📣で叫んでました🥲
出直すコトにしました‼️
後で知った情報では岡崎神社⛩の待ち時間は2時間半だったとか😱
リベンジは世間一般的にお正月休みが明けた平日に‼️
9時に到着するつもりが、出遅れて10時半ごろ。。。
だけど
この時はまだそんな混んでなくて割とスムーズ😥
やっと🐰うさぎさんに会えました♡
参拝するのにまた並びます。
これくらいなら待てるね😚
狛犬じゃなくて狛うさぎ🐇
可愛い😍😍😍
岡崎神社⛩のうさぎみくじ🐇は絶対買いたかった👛
(ピンクうさぎと白うさぎがあります🐰)
2匹買ったら『大吉』と『中吉』🧚♂️🧚♂️🧚♂️
岡崎神社⛩といえば、この光景🐰🐰🐰
みんなここに並べていくみたい。(奉納)
だけど私はあまりの可愛さに連れて帰ってしまったよ🐇
きゃー💕可愛い可愛い😍
御朱印はまた違う受付場所に並ぶんです。
3周類くらいあって、選んだのコレ☝︎
次はお守りを買いまーす👛
じゃーん‼️
『金運』💛💛💛アップ⤴️
次はね、絵馬を買いまーす👛
このデザインも素敵なのー💚
お願い事と自分の名前とうさぎ🐰のイラストまで描いちゃったよ😘
(実はミッフィーちゃん風を描いてみた😆)
岡崎神社のご利益は
『縁結び、子授け、安産』で有名ですがウサギは
古来「つき(運)を招く」という伝承があるんだって❣️
そしてぴょーんって『飛躍』も‼️
ここに本物のうさぎちゃん🐰がいたらいいなぁと
勝手に思ってます🤣
(そしたらもっと混雑しちゃうな🥺)
帰る頃、行列がまたずーーーーっと伸びていた😳
普段はこんなに混んでないのに、卯年パワー
恐るべし🥹
まとめ
参拝時間
9時から17時
おすすめの時間帯
9時から10時半
岡崎神社⛩のお詣りは少しでも早めに到着する事をオススメします‼️
(京都の寺院仏閣巡りは基本、全部早めがいいかもです‼️)
ではまたー👋