あっち行ってもこっち行ってもお気に入りのカフェがある四条、烏丸エリアで私のオススメを3つピックアップでご紹介します。
サクッと気軽に行けるカフェから、ゆっくり雰囲気を味わうカフェまで✨
ではスタート🚩
【あまいろコーヒーとたい焼き】
ちょっと分かりにくいけど烏丸仏光寺通り沿いの細い路地の奥にお店があります。
それなのに‼️
続々とお客さんが訪れる驚異の人気店です✨
🪧天草四郎モチーフの可愛らしい看板が出てます❕
熊本県天草市のたい焼き店がお店のルーツと言うことで京都にやって来たのは2018年。
イートインとテイクアウトが出来ます。
コーヒーセットにしても500円のワンコインですよー❣️
店内はそんなに広くないから、外のベンチで食べても🆗
天草にちなんだグッズも販売してました。
天草塩やエコバッグ、マグカップなどなど。
コロンとまんまるの可愛らしいたい焼き😍
小さな坪庭の見える席で味わえる幸せ✨
食べるのがかわいそう🤣
安くて、美味しくて、可愛いくて💯
フラッと気軽に来れます❣️
【IOLITE COFFEE ROASTERS】
「アイオライトコーヒーロースターズ」☕️
京都西洞院四条の交差点から近く、このスタイリッシュな外観✨
スペシャリティコーヒーの専門店です。
ケニア🇰🇪エチオピア🇪🇹コスタリカ🇨🇷
自分好みの豆を選べる。
「知らない国をはじめて訪れたときのような」
ワクワクするような感動を❣️
をモットーにされているそうな。
スィーツのメニューもありました。
自家製レモネード🍋も漬けてますね✨
カフェラテ☕️には、ラテアート♡♡♡
ちょっと小腹減った時のスパイシーなホットドッグが美味しかったです😋
「そろそろ休憩にしよか」
「ほなコーヒー飲んでこか」
といった日常のちょっとしたひとときに
いつもそばにあるやすらぎを❣️なカフェです☕️
【amagami kyoto】
「アマガミ キョウト」
京都の有名バリスタ「Okafee」の岡田さんプロデュースの手毬シュークリーム専門店です。
ここもまた駐車場の脇を通り抜けて行く分かりにくい路地にあるので、初めて行くと⁉️⁉️
京都の路地裏事情は面白いですね🤣
小さなお店なので事前に予約してお持ち帰りする方が多いみたいです。
座席数は少ないけどイートインの席もあります。
近くに用事があってお店を覗いてみたら、誰もいなかったのでお一人様でイートインしました☕️
イートインはワンドリンク制です。
コロンとした苺🍓のケーキみたいな手毬シュークリームをおひとつ頂きました。
美しくて食べてしまうのが勿体なくなるシュークリームです😋
アマガミキョウトの目玉は、曲げわっぱ❣️
(別料金)
わっぱに入れて手土産や差し入れにしたら見栄えも良く高級感があり喜ばれるコト間違いなし‼️
シュークリームも定番から季節限定商品まで、見目麗しいラインナップ✨
以上、3店のご紹介でした💚
いかがでしたか⁉️
京都四条烏丸エリアに行かれる時のご参考にどうぞ❣️