「KAMOGAWA BAKERY」🥯🥐🍞🥖
このお店の前の道はよく通っていたのでベーカリーカフェが出来るのを工事中の時から見ていたので、今日のオープンを心待ちにしていました❣️
ビックリドンキー、かつ丼玄のお隣です。
河原町丸太町の交差点の角にあり立地も良いですね❗️
今日は朝10時にオープンキャンペーンで千円以上お買い上げで先着50名にオリジナルステンレスボトル、51名から100名まででオリジナルエコバッグがもらえるのを狙って行こうとしてたけど寝坊したし出遅れて昼過ぎに行ったらもうとっくに無くなっていました😂
※11月3日までの4日間のキャンペーンです。
お店の前には行列が😅
予想以上の来店客にパンが無くなってしまったらしく、また次の焼き上がりまでの待ちでした。
開店祝いのお花がいっぱい🌼
貰えなかった幻のオリジナルグッズ😅
店内は4人ずつ入るので待ち時間は30〜40分待ちました。
整理券を持ってる方が優先になります。
今日、オープンだからお店のスタッフさんも慣れてなくてバタバタして大変そうでした。
初日だから仕方ないと思いますが、改善した方が良いかな?と思った事を正直に書いちゃいますね。
注文と支払いは全てこのタッチパネルで行います。
店内飲食か持ち帰りかを選択します。
私は店内にしました❗️
最初だからみんな慣れてないから店員さんが付きっきりで説明してたりします。
※メンバー会員って出てくるけど、目の前に置いてあるポイントカードをスキャンするだけでもうメンバーになります。
どんなパンかな❓はディスプレイされているので参考に❣️
支払いは現金、クレジットカードが選択出来るで現金の方は投入口へ入れて下さい。
クレジットカードの方💳は右手のカードリーダーへカードを差し込み、画面の指示に従って進めて暗証番号を入力します。
✔️店内にpaypayのQRがあったので、それで支払いたかったのですが、タッチパネルでは支払えなくて別途タブレット端末からの操作で注文やり直しと言われました。
それはめちゃくちゃ面倒なので結局、クレジットカードで支払いましたが、それなら最初から分かるように表示して欲しいです。
✔️ドリンク注文の際、ホットかアイスか選択出来ないのに注文が確定されます。
そしてお店の方にも聞かれなくて、後で気付いて言いに行くと勝手にホットドリンクになっててアイスにしてくださいと言わないといけないおかしなシステム⁉️
これは皆さん、どうしてるのかなー😵
✔️注文して支払い終わって商品受け取りの待ちの時に、お店の方から注文したチョコベーグルが手違いで、注文確定した瞬間売り切れたので同等金額の商品に変えて欲しいと言われました。
システムと連動してないのがビックリ‼️
結局、同じ金額ので食べたいのがなくて少し高いベーグルオマケしてもらったから良しとしよう😆
お店の方も慣れてなくて大変そう💦😅
忙しいのに笑顔で対応してくれるから全然イヤな気にはならないです。
だけど改善すべき点を直していかないと働く人も大変じゃないかな。。。
待ってる間、一階店内を見回す。
工事中の時からお店の中を覗いてましたよ😆
真新しい綺麗な店内✨
この後ろが階段になっていて二階のイートインスペースに行けます。
二階席に行ってみたかった💕
☝️こんな感じです。
窓際の席が素敵です🌿
意外と持ち帰りの人が多かったので席は混んでなかったです。
イートインだけどなぜかベーグル🥯はビニール袋に入って紙袋に入れられて渡されました。
コロナ対策⁉️⁉️
お皿が欲しい。。。😂
●ラタトゥユのフォカッチャサンド
●スパイスキーマカレーベーグル
●キャラメルウォールナッツベーグル
●いちじくベーグル
私が特に美味しいと思ったのは🥯
キーマカレーといちじく❣️
鴨川ベーカリーのこだわりはバター、ミルク、卵を一切使っていないこだわりだそうです。
乳、卵アレルギーの方、ベジタリアン、ビーガンの方にも🆗
この景色が素敵🌿
二階席はオススメですよー💕
初日、張り切って行ってきましたが混雑が落ち着いたらまた行きたいと思います。
二階のカフェスペースは気軽に利用出来て便利だし景色が良かったです🌿
京都は本当にパン屋さんが多い❣️
また一つ美味しいパン屋さんが出来ました😊
【KAMOGAWA BAKERY】
https://instagram.com/kamogawabakery?igshid=1e1wlb4dlz7hd