【菓寮伊藤軒】
※かりょう いとうけん
京都の伏見にある、大きな菓子店舗でお菓子の物販、レストランカフェ、体験工房も兼ね備っている楽しいお店です🎶
京都での知名度は高く、遠方からもわざわざやってくるお客さんが絶えなくて、いつも混んでます。
とにかく待ちます‼️
駅からはちょっと遠くて、皆さん車🚗で来る方がほとんど。
(駐車場は第一、第二合わせて54台)
時間帯によってカフェとランチの販売時間が決まっているので注意です‼️
【カフェの時間】
10:00〜11:00(LO 10:45)
14:00〜18:00(LO 17:00)
【ランチの時間】
11:00〜14:30(LO 14:30)
私はカフェ利用でやって来ました。
まず最初にするコトは受付簿に名前を記入するコトです‼️
(写真は参考まで)
日曜日の15:00到着して待ち組数が14組でした。
おそらく1時間以上は待つでしょう。
平日に来れば良かったなー😅
座って待機出来る場所もありますが、座る場所なくて立って待ってる人もいるくらいです。
なので私は受付を済ませてから待ち時間に大岩神社⛩へ行ってきたんです‼️
(ちなみに呼ばれた時にその場に居ないと飛ばされてキャンセル扱いになるかも❓😂)
隙間時間を利用して戻ってくるハイキングは自信がある方だけにオススメしまーす🤣
はいっ‼️
16時に戻ってきたら、ちょうど私の名前が呼ばれました。
待ち時間ナシの奇跡‼️🤣
窓際席だったらいいなぁ〜♡
って思ってたら、窓際席❣️
でも、ツイていたのはここまで。
お目当ての「まるごとメロン畑🍈」は完売でしたーーー💔
ガーン😱
これ季節商品だから、もう今季は出会えないかもー😭
絶対に食べたかったら朝一で来るかカフェタイムの14時には来てないと無理でしたね😂
「さくらんぼ畑」🍒
こちらには出会えましたー💕
※残念ながら現在このメニューは終了してしまいました。
今は桃🍑ですってー❣️
その時の旬の果物を使用してのスィーツがドンドン登場してくるので、何回でも行きたくなります❤️
もう一つは「マンゴー畑」🥭
その他にもスイーツメニューが沢山あるので、自分のお気に入りに出会えるハズです🥰
じゃーん‼️
🍒🍒🍒🍒🍒さくらんぼ畑🍒🍒🍒🍒🍒🍒
艶々の国産佐藤錦🍒かふんだんに使われている宝石のルビーのような豪華なパフェです✨🌈
お値段も税込2508円で、伊藤軒のメニューで一番お高いです。
これだけ豪華な材料を使っていたら、お値段はそれなりになりますね。
食べてみたら、さっすが‼️美味しい😋
さくらんぼ🍒の種は取ってくれているので食べやすいです。
マンゴー畑🥭だって美味しいです。
税込1408円です。
マンゴーがトロけるように甘くて美味しいです🥰
このパフェだって他のお店で食べたら1980円くらいしそうだけど⁉️
伊藤軒のパフェは使ってる果物が豪華なのに比較的リーズナブルな価格設定だと思います。
いつも混んでるし場所的に来るのが大変だけど、また来たいなー❣️と思ってしまいます😋
入り口入ってすぐの場所は物販で、お土産のお団子🍡、お煎餅やクッキーなど沢山あります。
焼き立てアップルパイ🍎が有名みたいですが、もう完売になってて買えませんでした😂
せっかく来たから、色々お菓子も買って帰りました👛
お家🏠で食べるのが楽しみ🎶
伊藤軒は私のお気に入りカフェに登録決定です❣️
【伊藤軒】