ゴールデンウィーク最終日❗️
私の5回目の大阪・関西万博🚩は雨の日でした☔️😢
数日前から天気予報で雨☔って知っていて
日程変更も出来るのに敢えて行くことに‼️
なぜかと言うと、、、
・雨の日☔なら空いていると思う!
・悪天候の万博🚩を経験してみたい!
(万博初日の雨の日に色々言われてたので、一体どうゆう状態になるのかな?って気になった)
事前に備えたグッズも含めて参考になればと思います🙂↕️
【雨の日☔は空いている!】
GW最終日の万博来場者数は5万7000人でした。
GW初日の土曜日が10万人ちょっとだったので
約半分の人出です。
さすが悪天候⚡️空いてましたが、、、
朝一の予約センターは、いつに増しても
すごい人‼️
こんな日は並びたくないから予約欲しいですね。
雨の日にあってよかった3つのアイテム
初めての雨の日万博ということで、しっかり準備をしていきました。その中でもよかった3つのアイテムは、上から順番に
- ポンチョ
- ショッパー(ビニール袋)
- 防寒着
でした。
【ポンチョ】
雨の日スタイルはリュック🎒背負ってる方には丸ごとカバーしてくれるポンチョがオススメです👍
旦那さんが今回初めてポンチョを購入しましたが、リュックサックの上からそのまま被って雨を防ぐことができるので感動していました!ポンチョは両手も開くので雨の万博には必需品です!
また、万博内のオフィシャルストアにもミャクミャクのポンチョやレインコート売ってました!
傘は長い傘、折りたたみ傘の人それぞれでした。
※傘の雫取り機がありました。
私はバックにしまえる速乾性の折り畳み傘にして、手元が塞がらないようにしました。
強風🌬️の時は傘は壊れそう💦
海が近いから想像以上に煽られる。
そんな日はやっぱりレインコートかポンチョが
勝ちだな。
当日そこまで雨が降らない場合や風が強くない日は、折りたたみ傘でも良いと思います。カバンの中にいれておいても良さそうですね!オンラインでもミャクミャク柄の軽量・晴雨兼用の折り畳み傘もあるようです。
【万博で購入したショッパー】
前回、購入したこのショッパーが便利で
濡れたレインコートとかくるくる丸めて
ポイっと入れて使ってました。マチが広かったのが簡単にアイテムの出し入れができて良かったです。また、雨の日ってオシャレするのが難しいのですが、ショッパーだと可愛いし😍濡れても水を弾くので、見た目、機能性ともに凄く良かったです🙆♀️
【防寒着】
海沿いで寒かったりするので気温の調節出来る洋服もあった方が良いですね!
途中晴れたりもしたので、すぐに着脱できるような洋服を持っておくと便利です。
【2025年6月10日追記】
雨の日は、防寒着に加え、替えの靴下は絶対あった方が良いです!靴の中がびちょびちょになってしまいました。。
雨がひどいようであれば、シューズカバーやgoretex素材の靴がおすすめです。靴下が全然濡れません!
【住友館】
こんな日だから?
人気の住友館の予約が取れちゃいました!
1人ひとつ🏮ランプを手に持って
道を進んで行きます。
様々な仕掛けがある🌳の中を彷徨いながら
体験していくスタイル。
美しい切り絵アート🖼️
有名な作家さんらしいです。
不思議な空間に迷い込んだ。
ランプを木の枝に返すとマザーツリー🌲が
動き出すストーリー📖
先ほど彷徨っていた森の模型図。
迷いの森🌳でした。
約60分のツアーで面白かった〜🙌
【飯田グループ✖️大阪公立大学】
巨大な西陣織が目を引くパビリオン⭐️
上から見たら世界最大の扇子🪭形の屋根に
なってるそうです。
GW期間のプレゼント企画に惹かれて😍
中に入ってビックリ‼️
未来都市ウエルネススマートシティの
巨大ジオラマが‼️
さっきのプレゼント企画🎁は
この中から隠れミャクミャクを探して
写真撮ってスタッフの人に確認してもらい
🆗ならパビリオンの形をした西陣織のペーパークラフト(貯金箱になる)が貰える😉
いたーーーー‼️
なかなか見つけられなかったな💦笑
2階フロアからは全体が一望できる❣️
2階に穴場なカフェレストラン🍽️があります!
入館者しか利用出来ないので❣️
美味しそうなケーキ🍰😋
この席、素敵じゃないですかー😍
ケーキも可愛く仕上げてくれた♡
じゃーん‼️
いい眺めの中でのカフェ時間⏳
『住友館』『飯田グループ✖️大阪公立大学』
日本企業のパビリオンはきめ細かく
丁寧に作られていて、やっぱり日本🇯🇵って
いいなぁと思ったのでした。
ずっと室内に居たので雨のコトは
忘れてましたが、、、
いつの間にか雨は止んでる‼️
わーい🙌
この日はパビリオンの待ち時間が短いのを
いいコトに巡りまくりました!
(それでも全部は行けない)
またパビリオンは別で書きます✍️
そうそうスタンプパスポートが届いたので
スタンプ集め❣️
4月、5月限定記念スタンプって言うのが
ありました!
お気に入りのEDWINコラボの
カッコいい😎デニムミャクミャク🖤
(雨の日☔付けてたら色落ちしてバックに
色移りしたので注意⚠️です〜😭)
調子に乗って夜まで🌙いたらいきなり
また激しく雨☔が降ってきてドローンショーも
中止‼️
みんな一斉にゲートに向かうから大混雑‼️
ひゃーーー😵
洗礼を受けました。
雨の日の万博はあり?なし?
雨の日の万博は行かない方がいいと聞いていたので、今回行くかキャンセルするか凄く悩みました。ただ、実際に行ってみて、わたし的に雨の日の万博☔はアリでした❗️🤭
どんな感じになるのか体感できて
学べて良かったです😉
ではまた〜👋
【万博で実際に使ったポンチョ(mont-bell)】
[rakuten:ippoippodo:10003941:detail]
【2025年5月19日追記】
後日雨の日に行ったのですが、午前中は台風級の雨風で歩くことも大変でした。傘は全く役立ちません。。特に風速10m近い場合は大屋根リングも閉鎖中になるため、日程を変更するか、行く時間帯を変更することをお勧めします。
【万博の実体験レポートはこちら】