【オマーン館はどんなところ?】
ハンガリー🇭🇺とコモンズDの間にある不思議な形をしたオマーンパビリオン🇴🇲
真っ赤な建物が周りより目立っています!
今度行こうと思って写真だけ先に撮ってました!
が、やっと行けた〜‼️
アラビアンナイトのシンドバットの国
オマーン🇴🇲 の首都はマスカット。
マスカット?🍇って可愛いなぁ🥰
どんな国なのかあまり知らなかったです。
オマーン館の予約は必要?
オマーン館の予約は事前予約・当日予約共にありません。
最後尾に並んだらスルスルと進んで待ち時間5分ほどで入館できました。
【予約が必要なパビリオンはこちら】
大きなスクリーンに映る映像を体感します。
アラビアンナイト感はありませんでした〜😆
外観は真っ赤❤️だけど中は青い美しい世界の中💙
炎❤️🔥が燃えながら動物が現れるのは
どうゆう意味だろう🤔
オマーン🇴🇲は昔ながらの伝統や風習が残っていて比較的治安が良い国だそうです。
映像も10分くらいで終わり🔚なので
サラッと体験出来るパビリオンでした。
外に出たらシャボン玉がお迎え🫧🫧🫧🫧
お子さまたちは大はしゃぎ♪
穴場カフェでオマーンのコーヒーを堪能☕️お土産コーナーも必見
オマーンパビリオンのショップで今、話題なのが
フランキンセンスのキャンディです🍬
人気みたいで売り切れてた。
ボックス型のはお高い💸
希少なモノみたいです。
どんな味なんだろう?
フランキンセンスは抗炎症作用があって関節炎に良いとか身体の消化を助けるとかの効能があるようです。
行ってみたかったのがオマーン🇴🇲カフェ
こちらで先にカフェの注文受付☕️
メニューはドリンクとおやつ系のみ。
おやつのお値段もそこまで高くなくて万博内ではリーズナブルな方かな?
焼き菓子系のおやつが並んでました。
やっぱりアラブ系のお国はカルダモン、シナモン系が主流ですね。
無難そうないちじくジャムのケーキにしました。
(美味しかった😋製造元みたら日本企業だったかも🤭)
受け取りは外に出たところにある別の窓口です。
・オマーンコーヒー 750円〜800円
・オマーンルヴァンラテ 900円
・オマーンデーツラテ 900円
お友達3人でCoffee3種を頼んでみました☕️
オマーンコーヒー☕︎はカルダモン香るアラブ系の味で、私はデーツラテにしたら甘くて好みの味でした♡
シャボン玉🫧眺めながらおやつを食べる贅沢な
オマーン🇴🇲パビリオンカフェ☕️
そんなに並ぶコトなく利用できて穴場でした。
自由な感じで空いてるスペースに座ってくつろげます🫧
パビリオン巡りも楽しいけど、私はやっぱりカフェ巡りが好きなので、目線がカフェ☕️になってますね🤭
行くたびに新しい開拓を楽しみたいです♪
ではまた〜👋
【万博の実体験レポートはこちら】