いい意味でも悪い意味でも、今とても話題になっている『大阪・関西万博2025』へ開幕してから
2回目となる週末の土曜日に行ってきました!
初めて尽くしで、分からないだらけの中
私なりに対策をして向かったので
これから行かれる方に何か参考になったら
嬉しいです😉
ちなみに私が行った日の来場者も10万人以上だったらしく(関係者含む)
大規模すぎるイベントの事前準備の大事さを
つくづく思い知りました🤣
- 【事前準備】
- 【当日持って行って良かったもの】
- 【万場会場に向かう🚌】
- 【くら寿司🍣大阪・関西万博店】
- 【西ゲートゾーン】
- 【大屋根リング】
- 【GUNDAM NEXT FUTURE PAVILION (ガンダム)】
- 【海外パビリオン】🌏
【事前準備】
休日の万博は平日に比べて混雑します。この日も10万人と平日に比べて2倍近くの人数が来訪します。
予約がないと当日は人気パビリオンには入ることはできなかったり、長時間列に並ぶ必要があります。
予約の種類は以下の4つがあります。
1、2ヶ月前抽選予約
2、7日前抽選予約
3、3日前先着予約
4、当日予約
私の場合は
1、2ヶ月前抽選予約 -> 水上ショー当選
2、7日前抽選予約 -> ガンダム落選
3、3日前先着予約 -> ガンダム当選
4、当日予約 -> null当選
でした。
【当日持って行って良かったもの】
- マイボトルやペットボトル❗️
- 帽子や日傘、日焼け止め🧴
- ガイドブック(会場マップ)
- モバイルバッテリー
- 防寒着(夜は寒くなります)
- QRチケットのスクリーンショット
- おにぎりなどの軽食
ちなみにこのガイドブック買って良かった❤️

- 価格: 1200 円
- 楽天で詳細を見る
切り離しできる会場案内マップ🗺️付いてるし
パビリオン情報ℹ️も参考になる❗️
持ち運びも出来るサイズ❗️
公式ガイドの方は重いし、値段も高い割には、、私には参考にならないな😅
記念として欲しい人は良いと思います。
【万場会場に向かう🚌】
私は大阪・中之島からのシャトルバス🚌を予約しました。
万博が9時からオープンで現地に8時35分に到着。
バスやタクシー🚕は西ゲートに到着します。
西ゲートの方はメイン会場から遠いけど
東ゲートより比較的空いてると思います。
最初の試練🥲
この日の気温26℃だったけど暑い🥵
今からこれだと真夏はどうなっちゃうの?
ゲート開くまで、こんな状態で待機。つら😞
荷物検査の列で混雑します。
働いてるスタッフの方々も大変だと思う。
【くら寿司🍣大阪・関西万博店】
入場出来て、私が最初に向かったのが
『くら寿司🍣』
※西ゲートから近い。
スシローもあるけど、万博のくら寿司🍣に
行きたくて💛
でも事前予約はすでに無くて、当日券を求めて並びました。※10時オープン
人気で、めっちゃ並んでます‼️
私は前列だったので、整理券できっと夜くらいに入店だと思ってたけど
まさかの今、入店できてしまった🙊
さっきおにぎり🍙食べちゃったけど
食べてやるー💪
真新しい店舗は綺麗✨
お目当ては万博参加国の代表的なお料理が食べれるworld グルメなんです😋
寿司屋で寿司を食べないとは怒られそうだ🤣
🇸🇬🇪🇬🇭🇷🇨🇭🇩🇪🇫🇯🇵🇼🇹🇷🇩🇰🇱🇹あとは覚えてない🫣
不思議な味から、定番まで色々試せて
楽しかったな🥳
🇯🇵代表は栃木和牛🙌
びっくらポンは紙のカプセルでお寿司🍣
フィギュア。
万博でしか体験できないくら寿司🍣は
面白かった〜❣️
【西ゲートゾーン】
ミャクミャクのフォトスポットは並んでるので
通り過ぎます!笑
【大屋根リング】
ウワサの大屋根リングエリアへ❗️
実際に見たらすごーーい😳
上から見たら全貌が分かってきます。
沢山の人がいるはずだけど
分散されてるような。
めちゃくちゃ広いから絶対スニーカー👟が
オススメです。
このような給水スポットが随所にあるので持参したマイボトルに無料🆓で冷たいお水補給出来ます!
が、場所によってはすごく並んでるから、それなら、もう自販機でペットボトル買う方が早い時もある🤣
※万博は全てキャッシュレスなので現金は使えません。
【GUNDAM NEXT FUTURE PAVILION (ガンダム)】
超絶人気のガンダム‼️
『GUNDAM NEXT FUTURE PAVILION』
3日前予約で予約取るのが大変すぎた💦
大変でも自分の行きたいパビリオンの予約は
頑張って取った方が良い。
人気パビリオンは予約なしだと絶望的😱
🪐宇宙空間の旅へ
さすがバンダイナムコさんです。
豪華な造り🌟
グループでお部屋を歩いて移動する。
メインは天井を見上げて宇宙🪐🚀での
ガンダムの戦闘を見届ける時間👽
大体、どのパビリオンも写真・動画撮影🆗
絶対にモバイルバッテリー🔋を忘れてはいけない‼️
ものすごい勢いで充電🪫なくなるから🥹
来場者だけが見ることのできるガンダムの背後からの景色🥰
時々、白煙の演出💭
ひたすらかっこいい😎ガンダムさんでした♡
【海外パビリオン】🌏
海外パビリオンエリアは建物🏛️の外観を
見てるだけでも楽しかったりする🥰
セルビア🇷🇸
(中には入ってないの😅)
バングラデシュ🇧🇩
(予約いらなくて見学する感じ)
セネガル🇸🇳
(予約なし、見学可)
チリ🇨🇱(予約なし、見学可)
フィリピン🇵🇭
ここ行きたかったけど結構並んでたー💦
アメリカ合衆国🇺🇸※予約要
(今は先着順?コロコロ変わる)
めっちゃ人気で行きたかったなー🥲
ポルトガル🇵🇹
※予約要💦→予約なくても入れるようになってた。
ここも行きたかったー😂
外観デザインは隈研吾氏の事務所がデザインしたとか。
カタール🇶🇦
こちらも隈研吾氏が手掛けた建物🏛️
ミャクミャクマンホール🕳️
ベトナム🇻🇳
開幕してもまだ工事中🏗️のパビリオン💦のひとつ。ざんねーん🤣
トルクメニスタン🇹🇲
ここはいつか訪れてみたい国♡
40分くらい並んだけど入ってみたかった。
(待ち時間は修行🧘暑かったよ〜🫠)
あまり馴染みない国だけど
トルコ🇹🇷に似たような雰囲気。
床に座って流れる映像を鑑賞
美しい織物😍
興味深い国です🧐
アラジンと魔法のランプ🧞の世界観🌍
3回建ての建物🏛️
国旗🇹🇲テラスから大屋根リングを見渡せます。
予約なくても並んで入れるパビリオンも
沢山あるので、楽しめそうです❣️
私は開演9:00から閉園22:00まで滞在したので
他にもフランス🇫🇷やチェコ🇨🇿
予約の取れた落合陽一さんの『null』
夜のウォーターショ⛲️やムーミンの北欧カフェ☕️などはまた次へ。
これでも時間が全然足りませんでした‼️
長くなったので次回へ続く🔜

- 価格: 1200 円
- 楽天で詳細を見る
【その他大阪・関西万博の記事はこちらから】