京都東山、東大路通り沿いにある
いーつも行列している中華料理店がずっと
気になってました。
お店前を通るバス🚌の車窓から見る
行きも帰りも変わらず並んでいる状況に
行ってみたいけど長蛇の列に並ぶのは
キライな私は、眺めるだけで
数年が過ぎ去ってました。
ところがある日突然、どんなに美味しいのかな?
一度は食べてみたいかも?
並んでみようかな?
なんて気が変わった日のお話です🤭
【京都マルシン飯店】🥟🍚🥢
その日到着したのは確か21時半〜22時頃でした。
すでに40人くらい並んでいて
いつもなら絶対並ばないけど、この日は
やる気がありました💪笑
でも1時間半過ぎても列はなかなか進みません😳
寒い🥶しお腹すいたし、スマホゲームも飽きたけど、ここまで待って止めるのはもったいない。
数名は脱落する人がいて、お腹空いて待ちきれず
別の中華🥟「 珉珉」へ行こうって会話が聞こえてきたり、大阪方面から来てるから電車🚃の終電の時間が〜とか。
私も一瞬、また今度にしようか?
なんて考えが頭をよぎったけど、ここまで待って挫折するのは悔しくて修行🧘だと思って
意地でも並びました🤣
マルシン飯店の営業時間🈺はビックリ‼️
11時から翌朝の6時🕕です。
1977年に「ねむらないマルシン」の
キャッチフレーズで開店したそうです。
テレビ📺や雑誌等メディアで取り上げられて
知名度アップ⤴️
ますますの人気店になってます🌟
もしかしたら夜中の2時〜とかに来てみたら
並ばないのかな?
それは検証した事がないけど
祇園が近いから🍷夜のお店で働く人からの
需要もありそうですね。
列が進んで、食品サンプルの陳列ショーケース前まで来たら、ずっとここしか目がいかず、何を食べようか頭の中はぐるぐる🌀🤤
ここでも1時間⏳待っててくじけそうに
なったけど。。。
この日の待ち時間は2時間半くらいで
ようやく入店〜🙌
※待ち時間はその時の状況によって変動すると思います。
どうしても食べたいという人間の信念はすごい👍
初めてのマルシン飯店にワクワクです☺️
このキャラクターは
餃・ザ・ドラゴン🐲の『龍シロー』君だって🥰
覚えておこう📖
思い残す事なく食べておこうと
いっぱい頼んでみた😋
そしてオーダーしてから届くのがめちゃくちゃ
早いの〜💨
一気にテーブルが華やかに😆
お店の1番人気‼️(と思う)
美しい天津飯です♡
これがどうしても食べてみたかった🥰
お世辞抜きで艶々、ふわトロの天津飯は
ほんっとに美味しい😋
憧れていた天津飯が食べれて
待った甲斐がありました😘
餃子🥟専用のオリジナルソース❗️
究極の味変が一つ30円ならと
頼んでみます😋
マルシンの餃子🥟も人気メニュー
こだわりの「生餃子🥟」はオンライン販売で全国発送🚚
遠方の方でも食べれますね🥟✨
エビチリ🦐も好き❤️
チャーハン🥢も好き❤️
もう何を食べても美味しく感じて
頼みすぎたと思ったけど完食でした🐷
食後のデザート🍨
マルシン飯店公式アプリをダウンロードすると
特典でアイス🍨無料🆓でした😋
来店スタンプ10個で餃子一人前無料🆓とか。
⚠️お支払いは現金のみです。
食べ終わって外に出たら
行列はまた増えてました。
すごい中華料理店です🥳
ずっと来てみたかったから大満足😊
そして天津飯はまた食べたい一品です♡
今度来る時は真夜中にチャレンジしてみようかな🌙
ではまた〜👋