ゆこの気ままな京都暮らし

旅行とカフェ巡りが大好きです❤️☕️ 好きなものを気ままに投稿していきます。

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

【永観堂ライトアップ🏮夜間特別拝観2024】秋はもみじの永観堂🍁今年の🌙夜の永観堂の景色を見に行ってきました🍁

京都の紅葉🍁スポットで絶大な人気を誇る

『永観堂(禅林寺)』

 

去年は日中に行ったので

今年は夜間ライトアップ・夜間特別拝観へ

行ってきました。

(2024.12.1終了☑️)

 

今年はまだこれからが🍁綺麗なのに

夜間拝観は終了しちゃってざんねーん😅

 

去年の日中写真も参考に何枚か入れて

比較してみます💫

f:id:Yukonosuke:20241204155919j:image

2024.11.29撮影📸

 

入り口付近なので混んでいるように見えますが

平日の夜に行ったからか

そこまで激混みではなかったです。

f:id:Yukonosuke:20241204165436j:image

チケット売り場も通常は長蛇の列なのに

こんなにガラガラでした。

(時間が遅めだったからかも?)

f:id:Yukonosuke:20241204162545j:image

2023.11.27撮影📸

この日は少し曇り空☁️

青空だったらめちゃくちゃ綺麗なのにー😞

これが通常の秋の🍂色合いです。

f:id:Yukonosuke:20241204155915j:image

🌙夜のライトアップ効果で綺麗😍

下の方はまだ緑の葉っぱ🌿があるから

これからまた赤くなっていくのかな。

f:id:Yukonosuke:20241204162747j:image

2023.11.27撮影📸

去年は平日の午前中に行ったからか

そこまで混んでなくてラッキーでした✌️

 

2年前の秋は休日の昼間で

大混雑すぎて前にも進まなくて

萎えた記憶があります🤣
f:id:Yukonosuke:20241204155922j:image

🌙夜は昼とは違った幻想的な美しさが

ありますね🥰

f:id:Yukonosuke:20241204163411j:image

この日は周りで写真撮ってる人たちがアジア系の

観光客が多いなって思いました。

(ポージング決めて納得するまで撮り続けてるのが特徴www)
f:id:Yukonosuke:20241204163404j:image

夜の神様石像はなんだか怖めです〜😂
f:id:Yukonosuke:20241204163400j:image

この階段は撮影スポットのひとつで

みんな撮ってます📸

足を踏み外さないように注意です⚠️
f:id:Yukonosuke:20241204163407j:image

夜間拝観の時昼の拝観と見学できる場所が

違いました。

有名な『みかえり阿弥陀』さまは

拝む🙏ことが出来ました✨

(夜は中に入れる場所が少ない)

f:id:Yukonosuke:20241204164040j:image

永観堂と言えばこの橋‼️

逆さもみじ🍁と極楽橋🌙

 

向かいの橋の上からの撮影は禁止🈲でした。

(池に落ちちゃうかもしれない危険⚠️)

 

橋を渡った、たもとから撮りました。
f:id:Yukonosuke:20241204164033j:image

なので橋が切れたようにしか撮れなくて残念😢
f:id:Yukonosuke:20241204164030j:image

池にリフレクションした風景が美しい😍f:id:Yukonosuke:20241204164036j:image

極楽橋って名前がすごい。

この橋を渡ったらあの世へ行っちゃうのか😇

f:id:Yukonosuke:20241204164458j:image

2023.11.27撮影📸

去年と今年、昼と夜、比較してみると

面白いですね😌
f:id:Yukonosuke:20241204164501j:image

2023.11.27撮影📸

f:id:Yukonosuke:20241204165717j:image

いつもここでお団子🍡🎑食べる茶屋🍵も

空いてる?ラッキー✌️

と、思ったら、、、

もう閉店でしたー😂

遅くいくとお団子🍡食べれなーい😅
f:id:Yukonosuke:20241204164026j:image

京都の紅葉🍁巡りはよく

ずらし旅が良いといわれてますが

混雑避けたい場合はそうかもしれませんね😌

 

ただし、ずらし過ぎると

お店が閉まっちゃって残念😢というコトが

よくあります🤣

(学び📝)

 

また来年、見頃な永観堂🍁の景色に

出会えますように🫶

 

ではまた〜👋