ゆこの気ままな京都暮らし

旅行とカフェ巡りが大好きです❤️☕️ 好きなものを気ままに投稿していきます。

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

【アマムダコタン京都🦆】美しいパンのワンダーランド🌍🌈初めて見たパンの絶景🥖✨

『アマムダコタン』

呪文のような不思議な響きの店名が

耳から離れない😍

 

福岡発祥のベーカリー🥐

『アマムダコタン』は東京の表参道に出店すると

瞬く間に人気店となり、やがて3店舗目が京都にやってきたのは去年の11月2日🗓️

 

わーい🙌楽しみ😊

絶対行く〜‼️

 

って決めていたけれど、オープン初日から

世にも恐ろしい大行列の光景にビックリ仰天😳

その日は悪天候だったから余計に印象が良くなくて、一生行けないかも?って一旦、忘れることにしました🤣

 

【アマムダコタン京都】🦆✖️🥐

f:id:Yukonosuke:20250223181748j:image

それから3ヶ月くらいしたら整理券を導入されたので、やっと行ってみようかな?

という気持ちになりました☺️

f:id:Yukonosuke:20250223181829j:image

お店のオープンは朝の8時🕗

整理券は朝の7時30分から発券されるけど

皆さんもっと前からスタンバイしてるみたいで、、、、。

 

私は出遅れて8時前に到着した時点で86番でした。

そして10時🕙前には発券終了☑️でした。

最後に番号札取った人は5時間待ちらしく😱

 

その頃にはパンが売り切れでるんじゃないかと

思うので、出来る限り早く整理券を取るのが

いいのかなぁ💭

(昼から店頭に並ぶドーナツ🍩とかもあるので

欲しい商品目当ての計算は難しい🤨)

 

ちなみに私は発券から2時間半で呼ばれました!

f:id:Yukonosuke:20250223183202j:image

店内に初めて足を踏み入れ見た景色は

美しいパンのワンダーランド🌈🫧

f:id:Yukonosuke:20250227172700j:image

石の上に飾られた美術品のようなパン🥖は

どれもこれも美味しそう😋

 

彩りも美しくて見てるだけでうっとり😍f:id:Yukonosuke:20250223183510j:image

スタッフの方が常に補充しているのに

ものすごい勢いでパンは売れてます🪽

f:id:Yukonosuke:20250227172830j:image

他にないような凝ったパンが沢山で

全種類食べてみたいのです😆

f:id:Yukonosuke:20250226173947j:image

あれもこれも欲しくなっちゃうマジック🧙‍♀️

今度またいつ来れるか分からないと

思うとついついトレーに盛りすぎてしまう😝f:id:Yukonosuke:20250226173936j:image

お支払いは現金、クレジットカード💳、QR決算ひと通り可能です。

結構買っちゃったなーと思ったのに

お隣の方のお会計💸一万円越えでビックリ🫨
f:id:Yukonosuke:20250226173929j:image

購入したパンを

2階席でイートインします。

 

カフェスペースは洗練された造りで

これまた雰囲気が良いのです🥰
f:id:Yukonosuke:20250226173943j:image

吹き抜け空間から下を覗いたら

美しい世界が広がっていた〜😍

良い眺め〜♡
f:id:Yukonosuke:20250227173248j:image

ドリンクは2階スタッフにレシート🧾見せて

番号札をもらって呼ばれた取りに行きます。
f:id:Yukonosuke:20250226173957j:image

イートインメニューは温めてもらえました。

食べる分だけお皿に入れてもらって

あとはお持ち帰り🛍️
f:id:Yukonosuke:20250226173932j:image

ダコタンマグカップかわいいね😍
f:id:Yukonosuke:20250226173950j:image

一つ一つがボリューミーなので

ほとんどお持ち帰りにしました🛍️
f:id:Yukonosuke:20250226173954j:image

朝早くから頑張った💪

それにしても人気すぎます〜🌀

頑張らないと行けないパン屋さんです🍞😂

 

やっと行けたアマムダコタン🥖

つくづく整理券方式になって良かった〜と

思う。。。

 

オマケ情報ℹ️

アラビカ京都%(嵐山、東山、藤井大丸)にて

ダコタンパン🥖販売してるそうです。

(数量限定・アマムダコタン定休日(水)以外)

こっちの方が楽に食べれそう〜😆

 

アラビカコーヒー%☕️と共に❗️

 

 

ではまた〜👋