ゆこの気ままな京都暮らし

旅行とカフェ巡りが大好きです❤️☕️ 好きなものを気ままに投稿していきます。

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

嵯峨嵐山🍁厭離庵🍁小倉山百人一首🎴藤原定家ゆかりの地を巡る🍂

【厭離庵】

※えんりあん

 

嵐山嵯峨野、小倉山の麓にひっそり佇む小さなお寺『厭離庵(えんりあん)』は通常非公開で

🌸春と🍂秋のみ公開されるので

今年は秋になったら行ってみたいな♡

と思っていました。

f:id:Yukonosuke:20241219144000j:image

場所は知らないと辿り着けないような

細い道の奥にあります。

 

公開時季は看板🪧があるので分かります。

(拝観料500円)

f:id:Yukonosuke:20241219145044j:image

一歩足を踏み入れると静寂の世界🌍

 

平安時代、小倉百人一首で知られる

藤原定家の山荘跡🏡

この地で百人一首を選んでいたとか🎴

f:id:Yukonosuke:20241219145434j:image

もみじが12月なのに真っ赤で見頃でした🍁

f:id:Yukonosuke:20241219145311j:image

こじんまりしたお寺だけど

風景が素晴らしくて

ずっーと眺めていたいくらい💓

f:id:Yukonosuke:20241219145321j:image

ガラス戸に写り込んだ紅葉🍁が

なんとも綺麗だな〜😍
f:id:Yukonosuke:20241219145314j:image

内緒🤫にしておきたいくらいに

とっておきの場所です🍂
f:id:Yukonosuke:20241219145317j:image

落葉🍂カラフル🌈な絨毯になってる🥰

f:id:Yukonosuke:20241219145503j:image

厭離庵で御朱印をお願いしたらこんなに凝った

素敵なのが❣️

 

百人一首57番 紫式部

『 めぐり逢ひて 見しやそれとも わかぬ間に
雲がくれにし 夜半(よは)の月かな🌙』

f:id:Yukonosuke:20241219151729j:image

春も素敵なんだろうな🥰

また来たい💚

厭離庵オススメです❣️

 

f:id:Yukonosuke:20241219160508j:image

嵐山も渡月橋辺りは案の定

めちゃくちゃ混雑しているのですが、、、

でも来たくなりますね😂
f:id:Yukonosuke:20241219160515j:image

ボート🚣乗り場の奥へ進むと

少し落ち着く。

そして山の色付き具合が綺麗でした♡
f:id:Yukonosuke:20241219160512j:image

嵐山公園展望台へ来てみたら絶景です😍f:id:Yukonosuke:20241219160518j:image

向かいの山の中腹に見えるのは

『千光寺』

今度、行ってみようと思ってます。
f:id:Yukonosuke:20241219160522j:image

行き交う船を眺めながら

自然が造り出したカラフル🌈な景色に

うっとりです😍

 

【くまひこCafe】

嵐山でフラッと入ったカフェが穴場でした。

高級懐石料理屋さん『嵐山熊彦』の一階にある

『くまひこカフェ』

f:id:Yukonosuke:20241219163033j:image

一見、入りずらいかと思いきや、、、
f:id:Yukonosuke:20241219163030j:image

カフェはお気軽に利用できます。

先に席を確保してからカウンターで注文

する感じです。
f:id:Yukonosuke:20241219163026j:image

閉店時間近くだったからか

お客さんがあまりいなかった。
f:id:Yukonosuke:20241219163023j:image

お庭を眺めながらのカフェ時間☕️

日中の方が景色は良いかも。

 

外は観光客だらけなのに

こんなにゆっくり出来ちゃうなんてラッキーでした✌️

 

【中村屋のコロッケ中村屋総本店】

嵐山に来たら必ず食べたくなるお肉屋さんの

熱々コロッケ❣️

f:id:Yukonosuke:20241219170822j:image

いつも行列している有名店です。

 

種類は色々あるのでお好みですが

私は京都コロッケが好きです💛

f:id:Yukonosuke:20241219170937j:image

揚げたてをその場で食べるから

美味しいのです〜😋

(コロッケが見えてなかた🤣)

 

一度食べてみたら、きっと病みつきになります。

 

ちなみに通販もあるけど、なぜか外で食べる嵐山のコロッケが美味しく感じるのです。

 

嵐山編、まだあるけどこの辺で終わります。🔚

 

ではまた〜👋